エクストラバージンオリーブオイルが揚げ物や炒め物には適さないって本当?? 0 エクストラバージンオリーブオイルは、強火高温調理には向いていないオイルだから、そのままをサラダなどと一緒に食するのが1番!、、、と、思われている方も少なくないかもしれませんね。本日は、そんなエクストラバージンオリーブオイルのレッテルを覆す、オーストラリア発の最新の研究(出典1)をお伝えいたします!
誰かががあなたについてとやかく言うことをコントロールすることはできません。 0 残念ながら、誰かががあなたについてとやかく言うことをコントロールすることはできません。 でも、あなたがあなた自身に対して言うことはコントロールできます。 私達は毎日約60,000のも思考をしていて、そのうち約80%はネガティブなことだと考えられています。しかもその多くは、昨日、先週、そして去年とほぼ同じ思考なのです。否定的なセルフトーク(自己会話/自分自身に対して話しかけること)を延々と繰り返し、それを行っていることにすら気づいていない状態、、、。思い当たる節はありませんか?
オーガニック食品でがん予防!? 賢い食品選びは、将来のあなたの健康と美容への投資です。 0 「オーガニック食品って高いけれどそれに見合った価値ってあるの?」と感じている方も少なくないかもしれません。本日はそんなみなさんの疑念が晴れるよう、オーガニック食品のその素晴らしい効果についてお話をさせていただきます。
エリカおすすめヘルシー完食! ローストひよこ豆 0 クルミ、アーモンド、ピーナッツ、アーモンドバター、枝豆、ドライフルーツ、ダークチョコレート、またはそれらを組み合わせて、、、。これらは私のお気に入りの健康的な間食です。でももう少ししょっぱい間食を食べたい気分の時は、良質のタンパク質がたっぷりでしっかり満腹感を感じられるローストひよこ豆がおすすめです。なんと言っても作るのが簡単!美味しすぎてついつい止められなくなってしまうのが怖いところではありますが、、、。
腸だけでなく脳のエイジングケアにも!? 食物繊維で脳も体も若さをキープ! 0 食物繊維の大切さは、今更言われなくてもよくご存じですよね?食物繊維を多く摂ることで、あなたの日々は規則正しく保持され、理想的な体重を維持することができます。またメタボリックシンドロームや乳がんを含む癌や心臓病のリスクが軽減されます。それだけでなく、善玉菌を増やし腸内フローラを整える効果もあります。では、脳のエイジングケアにも食物繊維が重要な役割を果たしているというのは初耳でしょうか?
栄養の宝庫「かぼす」。 その健康効果について 0 大分県と聞いて、皆さんは何を思い浮かべますか? 特産品の「かぼす」をあげる方も多いかもしれませんね。 かぼすの全生産量の9割以上が大分産で、大分の人々は色々な料理にかぼすを用いて楽しんでいます。 私が交換留学生として過ごした武田市や臼杵市には樹齢200年以上のかぼすの木があります。 スーパーフルーツとして注目されつつある「かぼす」ですが、大分県民の健康との関係性はそう少なくないように見受けられます。 実は、大腸ガン罹患率が最も低い県が大分県なのです。 本日はかぼすの栄養と健康効果についてご紹介いたします。
感謝とマインドフルネスの強力な組み合わせ“Savoring” 0 あなたはどれくらいの頻度でその日しなければいけないことのストレスや不安を感じながら目覚めますか?終わりのない"To Doリスト"が頭の中でグルグル回っていたりしていませんか?私たちのマインド(心)は、心配していること、ネガティブなこと、ストレスを感じていることに自然とフォーカスしてしまうのです。マインドをよりポジティブになるようにリセットすることは、才能ではなくスキルです。つまりトレーニングすれば誰でもできるようになるのです。
あなたの手が氷のように冷たくなるのなら、、、 それは筋肉量がもっと必要!というサインかもしれません。 0 寒い冬、手袋をしてもモコモコ靴下を履いても、なかなか温まらない冷たい手足の先にお悩みの冷え性の方は多いのではないでしょうか。手先の冷えが、さらに体の芯を冷やし、芯から体を温めるは非常に難しいですよね。
健康と美を改善するための最強ツールはお箸 0 食べ物は最も効き目がある薬です。病気を予防してくれるだけでなく、多くの慢性生活習慣病を治してくれる薬でもあります。栄養豊富でバランスのとれた食生活は、肌の状態を劇的に改善し、アンチエイジング効果もあることが多くの研究で証明されています。でも、ひと言で「健康的な食生活」 と言っても実際はちょっと複雑。私たちが食べているもののほどんどは「リアルフード」ではなく、加工され、様々な添加物が加えられ、食べ物のふりをした「食べ物風の物質」なのです。