Contact

    取材・講演のお問い合わせは、上のフォームからご連絡ください。

    メールでのお問い合わせは、info@erica-angyal.com までお送りください。

    大変申し訳ございませんが、健康問題などにつきましての個人さまからのお問い合わせやご相談にはお答えすることができませんのでご了承ください。

    * すべての項目にご記入をお願いいたします

    お肌の老化も気になりますが、もっと気になる免疫老化とは?

    お肌の老化も気になりますが、もっと気になる免疫老化とは?

    若い頃はふっくらと張りのあった肌は年齢とともに徐々に弾力を失います。消化などの機能も衰えてきます。そしてまた免疫システムも加齢によって劇的にその機能が下降していきます。これを「免疫老化」(immunosenescence)と言います。

    当然のことながら、年齢とともに活性力を失った働きの悪い白血球が多く循環し、”侵入者”に反応できる活性力の高い(元気の良い) 白血球の数が少なくなってきます。「免疫老化」は全てのタイプのがん発症のリスクの上昇、また新型コロナウイルスを含む感染症やその他あらゆる病気の発症に関係します。

    免疫システムの機能は、加齢とともに低下することは明白ですが、実はそれ以外にもその機能を低下させる原因があることが、米国で行われた大規模な研究(出典1)によって明らかになりました。生涯にわたって慢性的なストレスを抱えている人は、ストレスが少ない人または上手にストレスコントロールができる人と比較して、免疫システムの早期老化が加速することが明らかになったのです。

    例えば、毎日仕事や生活の中でで慢性的なストレス要因を抱える人は、相対的に”老化した”免疫の性質を持ちます。”老化した”免疫とは、病原に対して戦える活性力の高い(元気な)白血球が減少し、活性力が低い(元気のない)白血球が増加している状態です。慢性的なストレスを抱えている(または過去に抱えていた人)は、感染症などの”侵入者”を撃退したり、がんに対する働きを担うT細胞が少ないことが判りました。

    目まぐるしく変動する時代、とりわけここ数年はさまざまな問題・課題に直面しており、ストレスなしで生活することは不可能ですが、ストレスが全て悪いわけではありません。いくつかのストレスは私たちにベネフィットをもたらしてくれることも確かです。しかしながら精神的に満たされない仕事、長時間の満員電車通勤、気難しい上司、人間関係、経済的な困難などからの慢性的なストレスは、容赦なく大きなダメージとなります。

    時間に追われている私たちは、隙間時間があったとしてもスマートフォンで仕事をしたりSNSをチェックしたりと、ノンストップで走り続けています。ですが、ストレスをマネージメントするための手段を見つけて、それを定期的に実践することを強くおすすめします。

    アロマセラピー、瞑想、深呼吸、ヨガなど、ストレスを軽減する素晴らしい方法はたくさんありますが、本日は私がお気に入りのストレス軽減方法を1つご紹介しましょう。それは「温熱アイマスク」でスイッチオフ!です。アイマスクを使用中は、気を散らす全てのことから強制的にシャットアウトされますし、目を覆われているわけですから他のことを行うこともできません。温熱効果で目の周りが温まり血行促進を促します。スマートフォンやPC画面に集中し、酷使し続けていた目の疲労軽減にとても効果的です。アイマスクを使用しながら、リラックスできる波の音や自然の音や瞑想誘導の音源を流せばリラックス効果がより高まります。ほんの15分ほどですが、交感神経のスイッチをオフし、アドレナリンやコレチゾールなどのストレスホルモンは軽減され、治癒や抗老化関わる副交感神経のスイッチがオンされます。ラベンダーなどの香りがついたものもありますが、私は無香料の「めぐりズム」がお気に入りです。

    ストレスマネージメントを行うことで、免疫の早期老化を軽減するのみならず、肌の老化促進を防ぐなど、多くのメリットを得ることができます。ぜひあなたのお気に入りのリラックス方法をぜひ見つけてください!

    Lots of love, Erica

    出典1:Eric T. Klopack, Eileen M. Crimmins, Steve W. Cole, Teresa E. Seeman, Judith E. Carroll. Social stressors associated with age-related T lymphocyte percentages in older US adults: Evidence from the US Health and Retirement Study. Proceedings of the National Academy of Sciences, 2022; 119 (25) DOI: 10.1073/pnas.2202780119

    Comments are closed.