エリカがプレゼンターを務めるNHK WORLDの番組、「Medical Frontiers」。日本の最新医療から生活に渡るトピックを毎回掘り下げる番組で、放送開始からこの4月で11年目を迎えました。
173回目となる今回は、「覚醒をとらえてより良い睡眠を 〜Capturing Awakenings for Better Sleep〜」です。米国精神医学会は、成人の3分の1が「不眠」を経験すると報告しており、良い睡眠は世界的な関心事となっています。今、日本の研究者たちの発見が、睡眠の常識を覆そうとしています。東京大学のチームは、眠っているときの「覚醒状態」に注目し、睡眠中の「覚醒」をとらえるデバイスを開発。睡眠の質を、逆の発想で「覚醒」からとらえ、新たな睡眠対策につなげようとしています。また、筑波大学の柳沢正史教授が発見した「脳の覚醒を促す物質」をターゲットにした睡眠薬は、自然な眠りを誘う効果があり、依存性も低く、従来の睡眠薬に見られる強引な眠気や、起床時のだるさが少ないと注目されています。日本の睡眠研究における新たな試みをレポートします。
<NHK WORLD>
5月19日(月)23:30〜翌0:00
5月20日(火)5:30〜6:00、12:30〜13:00、18:30〜19:00
5月24日(土)4:00〜4:30
NHK WORLDは下記のページからご覧いただけます。
※初回放送後1年間、オンデマンドで無料視聴可能です。
※NHK WORLDは海外向けサービスですが、日本国内でもパソコンやスマートフォンのアプリで視聴可能です。
※視聴方法はこちらから。
Erica’sスタッフ
Comments are closed.