新年を境に、1つの章が終わり新しい章が始まりました。新年は自己を振り返り、過去の課題を手放して、希望を持って新たな機会へ心を向けて未来に踏み出す時。そして新たな目標や決意を設定する最適なタイミングです。
しかし、時間は瞬く間にすぎていきますよね。仕事、約束、ソーシャルメディアなどのテクノロジーに振り回され、毎日の忙しさに忙殺されて、結局真に重要なことであったり、心から望むことやりたいことができないまま一年が終わってしまったりします。
だからこそ、この新年のタイミングで、もっとしてみたいこと、情熱を持てること、ワクワクすること、取り組みたいこと、向上させたいこと、学びたいこと、訪れたい場所などについてじっくり振り返る時間を持つことをおすすめします。具体例をいくつかあげてみましょう。
・呼吸法や瞑想やヨガなどのマインドフルネスの実践をする
・合気道のような武道を習い始める
・新たな語学を習得する
・学んでみたかったクラスに参加する
・ずっと訪れてみたかった国へ旅をしたり体験してみたかったことに取り組んでみる
・ジムに入会する
・ダンスクラスに参加する
・ライフコーチを見つける
・自然に触れ合うようにする
・健康的な食生活のためにもっとお料理に時間をかける
・読書する時間をもっと持つ
・大切な人との時間をもっと持てるようにする
・自分をケアできるようなルーチンの確立や”me-time”を優先的に持つ
ポイントは、あなたにとって意味があり、ワクワクできることをする、ということです。ノートを広げ、どうやってそれを実現するのか、そのステップを書き留める時間を作りましょう。そうでもしないと、日常に流され、気づけばあっという間に時は過ぎてしまうものです。そしていつか、目覚めた時、「本当に情熱を向けられるものに時間を持てばよかった……。」と後悔する日がやってくるのです。
「書き留めること」は目標や決意の実現への鍵です。脳がその情報を重要なものと認識しやすくなり、人生の方向性が創造されて行きます。また、ワクワクすることを確実にスケジュールに組み込むにもとても良い方法です。
Truly wishing you all an amazing year ahead! And all the happiness, health and exciting new adventures for 2025!
Lots of love, Erica
Comments are closed.